サークル旅行in白浜 【二日目】
前回、前々回の記事の続きという事になります
写真はクリックで拡大可能です

MDを聞きながら眠ってしまったようで、起きたのは5:00
どうやら隣で友人Iが起きたらしい
窓に行ってカーテンを開けるI
「晴れてる!月が見える!!」
奇跡!10日になったとたんに雨は上がり、明け方にはすっかり晴れていたのです!!
てるてる坊主万歳www俺てるてる坊主信者になるわwww
という気持ちでいっぱいになってる俺と友Iは朝風呂へ(早
外は真っ暗にも関わらず、すでにおじいちゃんが6,7名先着してました
おじいちゃん早いよおじいちゃん
少し温まってから相変わらず海風吹き荒れる露天風呂へ
俺「さっぶーwwwwwwwwwww」
友I「あかんあかんwwwwwこれやっぱダメwwwwwwwwww」
と朝から絶叫しながら一番上の外が見える湯船へダッシュ
そこは少し立たないと海が見えないのですが、その時間は湯船から月が見えたので、
月見風呂となりました。
綺麗な満月を見ながらゆったりくつろいで大満足
言わずもがな、帰りは地獄ww

6:20
昨日訪れる事の出来なかった白良浜へ一人でお散歩
二年前の夏は人であふれてた砂浜は人っ子一人おらず、快適に写真撮影
さすがに和歌山の海は青くて綺麗でした
友Iから昨日のゲームで勝ち取ったジュース代でコーヒーを買ってまったりたそがれてましたww

帰って朝食を食べ、部屋をお片付け
部屋からの眺めは最高!
気持ちの良い朝だ
9:30にはチェックアウトを済ませ、タクシーでアドベンチャーワールドへ

タクシーの運転手さん曰く「貸切状態やな」だそうです
さすがの平日
10時開園と同時に友人Iが疾走
彼は旅行の立案者であり、アドベンチャーワールドを心から楽しみにしていました
大のペンギン好きでもありますw
なので「新発見アニマルツアー」というツアー申し込み場へ一直線w
これはペンギンやシロクマなどの展示場の舞台裏を回れるツアーです

無事に6人分の予約も完了し、パンダコーナーへ
ツアーは13:30かららしい

10:20から去年生まれた子パンダの公開体重測定が行われました
かわゆい(*´Д`*)
しかし後ろから見たのでなかなか見れないww
身長がもっと欲しい・・・w
この子は8020gだそうです
けっこうでかい

お次はサファリツアー
乗り物に乗ってサファリゾーンを進みます、が!
窓が反射して写真が撮れない!(#゚д゚)
というわけであまり写真を撮らずに終了。
とりあえずヒグマがでかい
あれに遭遇して死んだフリできる人いたら尊敬するわww
次に海獣館・ペンギン館
いくつか短い動画を撮ったのでうpしてみました
ペンギン館にて。ジャンプが撮れたのは偶然ww
同じくペンギン館にて飛ぶ練習をするペンギン
左上の反射に注意しながらご覧ください。人が通るとピタッと動きを止めますw

12:00くらいには一通り見終わって、昼食とおみやげタイム
男組は高い昼食代をケチって昼ご飯抜きましたw
かわりに試食を食べ歩き(゚д゚)ウマー
携帯ストラップと家族用にお菓子のお土産買いました
みんないっぱい買ってたなw1万円超えてる友達もいましたw
13:30
「新発見!アニマルツアー」開始です

最初はシロクマの展示場の裏へ
シロクマは半透明の毛に黒い体という説明をしながら、本物の毛と爪を見せてくれました
でっかww
そして実際に展示場の裏の檻にシロクマを入れて間近で見させてもらいました
餌は馬肉をあげているらしいw
続いてペンギン!

かわいい!!かわいすぎて死んでしまうよwwwwwwww
係員のお姉さんがお触りおkなペンギンを連れてきて触らせてくれました
首の所気持ちええ(*´Д`*)
羽はすごく硬かった
最後に写真も撮って貰いましたが俺半目www死にたいwww
ペンギン大好き友人Iにいたっては完全に目を閉じてるww
どのタイミングで撮ったんだ係員ww

最後はコツメカワウソ
アシカショーで使うステージの上で色々と話を聞いた後、
抱っこさせてくれました
こいつ・・・かわええーww
貴重な体験がいろいろできました(*´ω`)

この後友人Iとサークル会長のSさんと乗馬してきました
実際乗ったのは俺とSさんだけだけどね
少ししか乗れませんでしたが、馬に乗るという小さな夢の一つが叶いました
ちょっと駆けてみたかったな
それは無茶かww
このあたりで疲れが出てきてふれあいランドで鹿とたわむれながらウトウトしてました

閉園は17:00。帰りの電車は19:30
これは!!間に合う!!
と言う事でみんなが駅へ向かう中、俺は三段壁へ直行!
友人Sさんも付いてきてくれました
見れた!!夕日!!
少し雲がかかってしまいましたが、無事に夕日を拝めました
これで和歌山でやりたかった事をすべてやる事ができた・・・!
帰りは少し早めの電車の自由席に乗って帰りました
・・・という2日間の旅行を無事終える事ができました。
外に出ている間に雨が降らなかったのは本当にありがたかったです。
雨が降らないように願掛けしてくれた方、またはてるてる坊主作ってくれた方、本当に感謝します!
ここまで見てくれた方、少しでも楽しんで頂けたら幸いです
とりあえず・・・
楽しかったああああああああああいやっほーーーーーーーーーーーいwwww
そうそう、二日目は15秒くらいの動画9つ、写真206枚でしたww
1600x1200の写真が400枚撮れるSDカードが残り7枚撮れるくらいまでしか残りませんでしたww
写真はクリックで拡大可能です

MDを聞きながら眠ってしまったようで、起きたのは5:00
どうやら隣で友人Iが起きたらしい
窓に行ってカーテンを開けるI
「晴れてる!月が見える!!」
奇跡!10日になったとたんに雨は上がり、明け方にはすっかり晴れていたのです!!
てるてる坊主万歳www俺てるてる坊主信者になるわwww
という気持ちでいっぱいになってる俺と友Iは朝風呂へ(早
外は真っ暗にも関わらず、すでにおじいちゃんが6,7名先着してました
おじいちゃん早いよおじいちゃん
少し温まってから相変わらず海風吹き荒れる露天風呂へ
俺「さっぶーwwwwwwwwwww」
友I「あかんあかんwwwwwこれやっぱダメwwwwwwwwww」
と朝から絶叫しながら一番上の外が見える湯船へダッシュ
そこは少し立たないと海が見えないのですが、その時間は湯船から月が見えたので、
月見風呂となりました。
綺麗な満月を見ながらゆったりくつろいで大満足
言わずもがな、帰りは地獄ww

6:20
昨日訪れる事の出来なかった白良浜へ一人でお散歩
二年前の夏は人であふれてた砂浜は人っ子一人おらず、快適に写真撮影
さすがに和歌山の海は青くて綺麗でした
友Iから昨日のゲームで勝ち取ったジュース代でコーヒーを買ってまったりたそがれてましたww

帰って朝食を食べ、部屋をお片付け
部屋からの眺めは最高!
気持ちの良い朝だ
9:30にはチェックアウトを済ませ、タクシーでアドベンチャーワールドへ

タクシーの運転手さん曰く「貸切状態やな」だそうです
さすがの平日
10時開園と同時に友人Iが疾走
彼は旅行の立案者であり、アドベンチャーワールドを心から楽しみにしていました
大のペンギン好きでもありますw
なので「新発見アニマルツアー」というツアー申し込み場へ一直線w
これはペンギンやシロクマなどの展示場の舞台裏を回れるツアーです

無事に6人分の予約も完了し、パンダコーナーへ
ツアーは13:30かららしい

10:20から去年生まれた子パンダの公開体重測定が行われました
かわゆい(*´Д`*)
しかし後ろから見たのでなかなか見れないww
身長がもっと欲しい・・・w
この子は8020gだそうです
けっこうでかい

お次はサファリツアー
乗り物に乗ってサファリゾーンを進みます、が!
窓が反射して写真が撮れない!(#゚д゚)
というわけであまり写真を撮らずに終了。
とりあえずヒグマがでかい
あれに遭遇して死んだフリできる人いたら尊敬するわww
次に海獣館・ペンギン館
いくつか短い動画を撮ったのでうpしてみました
ペンギン館にて。ジャンプが撮れたのは偶然ww
同じくペンギン館にて飛ぶ練習をするペンギン
左上の反射に注意しながらご覧ください。人が通るとピタッと動きを止めますw

12:00くらいには一通り見終わって、昼食とおみやげタイム
男組は高い昼食代をケチって昼ご飯抜きましたw
かわりに試食を食べ歩き(゚д゚)ウマー
携帯ストラップと家族用にお菓子のお土産買いました
みんないっぱい買ってたなw1万円超えてる友達もいましたw
13:30
「新発見!アニマルツアー」開始です

最初はシロクマの展示場の裏へ
シロクマは半透明の毛に黒い体という説明をしながら、本物の毛と爪を見せてくれました
でっかww
そして実際に展示場の裏の檻にシロクマを入れて間近で見させてもらいました
餌は馬肉をあげているらしいw
続いてペンギン!

かわいい!!かわいすぎて死んでしまうよwwwwwwww
係員のお姉さんがお触りおkなペンギンを連れてきて触らせてくれました
首の所気持ちええ(*´Д`*)
羽はすごく硬かった
最後に写真も撮って貰いましたが俺半目www死にたいwww
ペンギン大好き友人Iにいたっては完全に目を閉じてるww
どのタイミングで撮ったんだ係員ww

最後はコツメカワウソ
アシカショーで使うステージの上で色々と話を聞いた後、
抱っこさせてくれました
こいつ・・・かわええーww
貴重な体験がいろいろできました(*´ω`)

この後友人Iとサークル会長のSさんと乗馬してきました
実際乗ったのは俺とSさんだけだけどね
少ししか乗れませんでしたが、馬に乗るという小さな夢の一つが叶いました
ちょっと駆けてみたかったな
それは無茶かww
このあたりで疲れが出てきてふれあいランドで鹿とたわむれながらウトウトしてました

閉園は17:00。帰りの電車は19:30
これは!!間に合う!!
と言う事でみんなが駅へ向かう中、俺は三段壁へ直行!
友人Sさんも付いてきてくれました
見れた!!夕日!!
少し雲がかかってしまいましたが、無事に夕日を拝めました
これで和歌山でやりたかった事をすべてやる事ができた・・・!
帰りは少し早めの電車の自由席に乗って帰りました
・・・という2日間の旅行を無事終える事ができました。
外に出ている間に雨が降らなかったのは本当にありがたかったです。
雨が降らないように願掛けしてくれた方、またはてるてる坊主作ってくれた方、本当に感謝します!
ここまで見てくれた方、少しでも楽しんで頂けたら幸いです
とりあえず・・・
楽しかったああああああああああいやっほーーーーーーーーーーーいwwww
そうそう、二日目は15秒くらいの動画9つ、写真206枚でしたww
1600x1200の写真が400枚撮れるSDカードが残り7枚撮れるくらいまでしか残りませんでしたww
この記事へのコメント
お!晴れましたか!
カワウソかわいいですね!
しかも抱っこさせてくれたんですか?
いいな~!
馬にものったんですか!
私は一回体験で馬に乗って、そのとき馬がたまたま
興奮してしまって、少しダッシュされて少し焦ったことがありますよ・・・
カワウソかわいいですね!
しかも抱っこさせてくれたんですか?
いいな~!
馬にものったんですか!
私は一回体験で馬に乗って、そのとき馬がたまたま
興奮してしまって、少しダッシュされて少し焦ったことがありますよ・・・
熊猫さん
>しかし肉食ですよ?中国では人を食った話もあるらしいし
赤ちゃんはどんな種族もかわいいもんです
大人は・・・そこまでではないなw
てか笹ばっかり食べてるんじゃないのか?肉も食うのか・・・
>かわいい!おっ持ち帰りぃ~
できるもんならお持ち帰りしたいww
亀さん
>私は一回体験で馬に乗って、そのとき馬がたまたま
>興奮してしまって、少しダッシュされて少し焦ったことがありますよ・・・
そっちの方が羨ましいww
そういうハプニングを若干期待してたんだがなw
すごく大人しい馬でした・・・まぁ当たり前かw
>しかし肉食ですよ?中国では人を食った話もあるらしいし
赤ちゃんはどんな種族もかわいいもんです
大人は・・・そこまでではないなw
てか笹ばっかり食べてるんじゃないのか?肉も食うのか・・・
>かわいい!おっ持ち帰りぃ~
できるもんならお持ち帰りしたいww
亀さん
>私は一回体験で馬に乗って、そのとき馬がたまたま
>興奮してしまって、少しダッシュされて少し焦ったことがありますよ・・・
そっちの方が羨ましいww
そういうハプニングを若干期待してたんだがなw
すごく大人しい馬でした・・・まぁ当たり前かw
パンダもかわいいけど、パンダをだっこしてるお姉さんもなかなか・・・(笑)
知らぬ間に旅行ですかw
サークルとか・・・・なんの?
すまん、俺はまだ高校生☆まだ部活で青春を謳歌中さ!
水族館とか・・・・・可愛いw
ペンギンかわゆす。カワウソとか俺を殺す気だwww
出血多量で人を殺せるカワウソとか強すぐるwww
馬とかも乙。
すげぇ小さいころにポニーに乗った覚えが・・・・あるような。
いや、写真は残ってるんだから乗ったんでしょうよ!きっと! ←
ではでは、じゃなー
サークルとか・・・・なんの?
すまん、俺はまだ高校生☆まだ部活で青春を謳歌中さ!
水族館とか・・・・・可愛いw
ペンギンかわゆす。カワウソとか俺を殺す気だwww
出血多量で人を殺せるカワウソとか強すぐるwww
馬とかも乙。
すげぇ小さいころにポニーに乗った覚えが・・・・あるような。
いや、写真は残ってるんだから乗ったんでしょうよ!きっと! ←
ではでは、じゃなー
こがっちさん
>パンダもかわいいけど、パンダをだっこしてるお姉さんもなかなか・・・(笑)
個人的にはカワウソのお姉さんが一番かわいかったと思う
写真には写ってないがなww
やっぱりショーとかこういう公開測定とか人前に出てくる人は
レベル高かったですww
ってどこ見てんだw
小夜さん
小夜さーーん!!久しぶりっ!
>サークルとか・・・・なんの?
そうだな・・・環境を考える会、みたいなw
厳密に言うとサークルじゃなくて学生団体なんだけどな
サークルと言っといたほうが分かりやすいからなw
>ペンギンかわゆす。カワウソとか俺を殺す気だwww
たまの水族館もいいもんだよw
カワウソまじカワユイよwwだっこした時プルプル震えてたwwww
>ではでは、じゃなー
おうよー
>パンダもかわいいけど、パンダをだっこしてるお姉さんもなかなか・・・(笑)
個人的にはカワウソのお姉さんが一番かわいかったと思う
写真には写ってないがなww
やっぱりショーとかこういう公開測定とか人前に出てくる人は
レベル高かったですww
ってどこ見てんだw
小夜さん
小夜さーーん!!久しぶりっ!
>サークルとか・・・・なんの?
そうだな・・・環境を考える会、みたいなw
厳密に言うとサークルじゃなくて学生団体なんだけどな
サークルと言っといたほうが分かりやすいからなw
>ペンギンかわゆす。カワウソとか俺を殺す気だwww
たまの水族館もいいもんだよw
カワウソまじカワユイよwwだっこした時プルプル震えてたwwww
>ではでは、じゃなー
おうよー
トラックバック
URL :
- 夢見る熊猫 - 2009年02月13日 21:26:59
>かわゆい(*´Д`*)
しかし肉食ですよ?中国では人を食った話もあるらしいし
>とりあえずヒグマがでかい
>あれに遭遇して死んだフリできる人いたら尊敬するわww
熊って死骸も平気で食べるから「死んだフリ」って無駄なんだよね、実は(。。;)
>餌は馬肉をあげているらしいw
多分牛よりも血の栄養価が高いからのチョイスだろうね。あとはコストwww
>最後はコツメカワウソ
かわいい!おっ持ち帰りぃ~
>そうそう、二日目は15秒くらいの動画9つ、写真206枚でしたww
すごいね。ホントに楽しかったんだね(^∀^)
乙カレー